TOP

理科フィールドワーク (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科(りか)フィールドワークで、明石海峡大橋(あかし・かいきょう・おおはし)の見学(けんがく)に行(い)きました。

 この橋は神戸(こうべ)と淡路島(あわじしま)を結(むす)ぶ、世界一(せかいいち)長(なが)いつり橋(ばし)です。全長(ぜんちょう)3,911m、塔(とう)と塔の間(あいだ)は1,991mもあります。

 近(ちか)くまで来(く)るとその巨大(ぎょだい)さに圧倒(あっとう)され、高(たか)さの感覚(かんかく)がなくなってしまうほどです。

 橋をつり上げているケーブルは5mmのワイヤーを3万(まん)6千本(せんぼん)もより合(あ)わせたものです。わずか5mmのワイヤーで車(くるま)を3台(だい)もつり上げることができるほど頑丈(がんじょう)です

 地上(ちじょう)にある橋の記念館(きねんかん)では資料(しりょう)の見学をし、空中(くうちゅう)にある橋のプロムナードから眺望(ちょうぼう)を楽(たの)しみました。
本日:count up1  | 昨日:4
今年度:614
総数:23596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 X線撮影(17:30〜)
5/13 総合(新入生歓迎集会練習)1342の順
5/15 新入生歓迎集会(堺・産業振興センター)、遠足(長居植物園)

災害時の対応

学校評価

生徒アンケート