2/18の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食献立
・チキンレバーカレーライス
・きゅうりとコーンのサラダ
・いちご(2個)
・牛乳

今日の給食は、新メニュー「チキンレバーカレーライス」でした。
新食品「鶏レバーペースト」を使用し、成長期に必要な鉄がしっかり
とれるよう工夫した献立です。
1・2年生を対象に嗜好調査をしてみました。
「おいしかった」「また食べたい」という感想や、「レバーが苦手」
「レバーのにおいがいや」「いつものカレーがいい」という感想も
ありました。
栄養バランスのとれた食事を心がけて、元気に過ごしてほしいです。

【元気アップ】 学習会の様子

画像1 画像1
 中間テスト(10月13日、14日)に向けて、図書室で学習会を行っています。みんな集中して頑張っています。

【夏休みのクラブ活動2】

画像1 画像1
パソコンサークル

  パソコンサークルの活動の一環で、図書室の蔵書点検のお手伝いをしました。バーコードリーダーを手にして、戸棚ごとに本のデータをパソコンに取り込んでいきます。慣れてきたら手際よく作業できましたが、本の数が膨大だったので時間がかりました。
  パソコンサークルのみなさん、ご協力ありがとうございました。


【夏休みのクラブ活動1】

画像1 画像1
 美術部が今年の体育大会と文化発表会のスローガンである『自分色に咲き誇れ』の横断幕を作成しています。できあがりが楽しみです!

7/2の給食

画像1 画像1
今日の給食
・鶏肉と夏野菜のソテー
・押麦のスープ
・すいか
・おさつパン
・牛乳

今日は1年に一度の「すいか」が登場しました。
給食室で給食調理員さんが1玉を64個にカットします。

1 鳥取県産のすいかが届きました。
2 まず半分に切ります。・・・・1/2
3 さらに半分に切ります。・・・1/4
4 さらに半分に切ります。・・・1/8
5 これを8個に切ります。・・・1/64
6 本日の給食です。

すいかは中心部分がいちばん甘いです。
この切り方をすると、どのすいかにも甘味が均等に分けられるという
ことになります。

7月(1学期)の給食は、19日(月)で終了です。
夏においしくなる食材を使用した献立がどんどん登場します。
お楽しみに!



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針