子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生 図画工作

授業の中盤では、お互いの作品を鑑賞しあいました。「〇〇さんの文字が大きくて迫力がありました。」「〇〇さんの文字の色が画用紙と合っていた。」など、友達の作品のよいところを見つけて自分の作品にもいかすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

「どんぐりと山猫」を読み、お話の言葉から登場人物の場面の様子を楽しんで想像しながら絵に表す学習です。今日は、山猫のセリフを書く時間です。画用紙の色を確かめながら文字を何色にしようか?文字の大きさをどれくらいの大きさにしようか?考えながら書くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生心の劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしいミュージカルを鑑賞した後、天候にも恵まれて、うつぼ公園でお弁当を食べました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、パンプキンパン、牛乳です。今日は緑のグループの食べ物を紹介します。緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこです。主に体の調子を整える働きがあります。また、風邪をひきにくくしたりお腹の調子を整えたり、肌を丈夫にする働きがあります。
画像2 画像2

1年生 食育

すききらいしないでしっかりたべよう!がテーマです。赤色・黄色・緑色のグループの役割についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 読書週間(8日まで)
3/5 出前授業(車いす体験)4年
3/6 B校時
クラブ活動
教職員定時退勤日
3/8 体力向上授業