運動会 第3弾 その9(最後)

画像1 画像1
 閉会式の1場面です。

 これで今年の運動会の様子をご紹介する記事もラストです。
子どもたちのとっても、我々見ている人たちにとっても、とても良い思い出の1日となったのではないでしょうか。

運動会 第2弾 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の記事、第2弾をアップします。
まずは、全校児童による「つなひき」です。
低学年同士、中学年同士、高学年同士で綱を引き合います。

運動会 第2弾 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱を引く子たちはもちろんのこと、応援席からの声援にも力が入ります。

運動会 第2弾 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の「障がい走」です。
「早く通過したい!」と気が焦れば焦るほど、かえってうまくいかないようです。

運動会 第2弾 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の団体演技です。
今年は鳴子を使いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 土曜授業

学校だより けやき

お知らせ

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール

がんばる先生支援