3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

明日(28日)は水曜校時です

画像1 画像1
明日(28日)は3年生の学年末テスト第2日目のため、校時変更があります
明日(28日)は水曜校時です。
1・2年生は教科書・持ち物等に気をつけましょう。

3年3学期学年末テスト
28日(木)
1限…英語
2限…社会
3限…音楽


4限は授業・給食後下校・・・

2年漢検・・・5・6時限目

文部科学省によって2020年(令和2年)4月1日から施行された小学校学習指導要領の「学年別漢字配当表」記載の漢字一覧(小1年…80字、小2年…160字、小3年…200字、小4年…202字、小5年…193字、小6年…191字)では、1026字の漢字を小学校で学習することになっています。これらの漢字は、教育漢字という通称でも知られていますが、義務教育で習う常用漢字は2136字ありますので、残りの1110字を中学校で習うことになります。はたして59期生の皆さんは2年生の3学期のこの時点、クリア率はどれくらいなのかな。



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針