3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

人1 台学習者用端末等の貸与に係る手続きのお願い(1年生)

画像1 画像1
標題について、学習者用端末貸付要綱と学習者用端末貸付依頼書、学習者用端末等使用条件を1年生に配布します。なお、2・3年生には昨年度末に配布回収済みです。
大阪市教育委員会からの通知を受け、昨年度末小学校でも1 人1 台学習者用端末等の貸与に係る手続きを行ったことと思います。ICTを効果的に活用した教育を推進するため、大阪市が、1 人1 台学習者用端末等を整備し、学習者用端末をすべての生徒が卒業するまで活用いただくこととしております。中学でも学校内のほか、家庭等においても持ち帰り学習として活用いただくことを可能としておりますが、本市の備品であることから、貸与の手続きが小学校時同様に必要となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、配布するプリントをご確認いただきますようお願いいたします。

◆下記をクリックすると配布プリントがご覧いただけます。
1人1台学習者用端末等の貸与に係る手続きのお願い
学習者用端末等貸付依頼書
学習者用端末使用条件
学習者用端末等貸付要綱



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ