3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

すてきな街づくりへ

本日の集会では、以前、東三国地区青少年を守る会と社会福祉協議会へ応募した標語・ポスターの表彰が行われました。

役員の皆さんより表彰を受ける生徒それぞれに、表彰状、またとても立派な楯を頂きました。

これからもより健全・健康な生活を目指し、声をかけあっていく、そんな東三国地区であり続けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣立ち

最後の最後まで、友達や先生と声を掛け合ったり、記念に集合写真を撮ったり・・・

別れは名残惜しいですが、平成27年3月12日、東三国中学校第52期生111名が無事、巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう!

式後はご家族と在校生でつくる花道を通っていきます。

部活の後輩などからは、寄せ書きなどが手渡される場面もたくさんみられました。

いろんな方向から「おめでとう!」の声、声、声・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて・・・

卒業生全員で歌う「旅立ちの日に」

全員が振り返っての合唱です。

それぞれの家族、関わってきてくれたすべての人に感謝の気持ちを込めて歌います。

たくさんの人が、たくさんのことに「ありがとう」と思える卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与

待ちに待った卒業証書授与の時間です。

それぞれの名前が呼ばれる時、それぞれが今日の主人公になる瞬間です。

担任の先生からも、一人ひとり気持ちのこもった名前の読み上げがされます。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/31 離任式
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第55期生 入学式(9:30〜)