3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

平成27年 大晦日

    平成27年12月31日(木)

   今年最後の一日。
   過ぎ去れば早いもの・・・あっという間でしたね。

   みんなもそれぞれの一年が過ぎたと思います。
   納得できたこと、後悔したこと・・・。

   平成28年はどんな一年にしたいですか?
   一年の計は元旦にあり。と言います。
   ・しっかりとした目標。
   ・続けようとするする忍耐力。
   ・たくさんの意見に耳を傾け自分の力にする。

   今年もたくさんの「ありがとう」
   来年ももっとたくさんの「ありがとう」

   平成28年も良い一年になりますように!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式

   12月25日(金) 終業式が行われました。

   校長先生のお話では、
   ・今あることが大事、今があるから前に進める。

   ・感謝の気持ちを忘れずいい正月を迎えてください。

   ・3学期をどう過ごすか、来年度をどう迎えるかをしっか
    り考えましょう。
    
   そして剣道部、二段昇段の表彰。

   冬休みを迎える前の諸注意、Jrリーダーの連絡と続きま
   した。

    1月7日(木)始業式を元気な顔で迎えられますように
   願っています。
    品格教育の「礼節」
    礼儀と節度を守って冬休みを過ごしてください。

    良いお年をお迎えください。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの配布物

      本日までにたくさんの配布物がありました。

      ご一読ください。

      ○長期休業中の生活について 
        → 長期休業中の生活について
      ○認知症サポーター感想文&3年学代通信 
        → 3年 認知症サポーター養成講座を受けての感想文&学代通信
      ○1,2年生の保護者のみなさまへ 
        → 1,2年生の保護者のみなさまへ
      ○1年学年通信36号 
        → 1年 学年通信 36
      ○生徒会新聞 無限大!! 
        → 生徒会通信 12.11

新東三国地域 クリスマス会

画像1 画像1
   12月12日(土)14:00〜 新東三国小学校講堂

   新東三国地域 クリスマス会が行われ、中学校の吹奏楽部が

  華々しくオープニングを飾り、講堂をクリスマスムード一色に

  染めてくれました。

   飛び入りのサンタさんの「TUNAMI」も大熱唱!!

   いいクリスマス会でした!!!

東三国地域 親子もちつき大会 2

   お手伝い、本当にありがとう!!!

   みんなのがんばりに拍手!!!

   感謝です。

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式