3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

平成28年度前期生徒会役員、学級役員 認証式

   4月25日(月) 全校集会にて今年度の生徒会役員
 
  及び、学級役員の認証式が行われました。

   昨年度、後期の生徒会役員からのあいさつや今年度に

  向けての意気込みを集会で伝えました。

   品格教育 「緊急スローガン」 

       ひがっぴー 

         すすんで 防災  自助・共助

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震 募金活動 3

  4月23日(土)
  東三国センターで行われている敬老会にJrリーダー4人が

  募金活動のため参加しました。

  温かい思いをひしひしと感じれる東三国地域の方々。

  本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震 募金活動 2

画像1 画像1
   募金箱からの「やさしさ」を受け取りました。

   たくさんの募金の中からハートのメモ用紙。

   内容は・・・
   Jrリーダーさんへ

   熊本の方々への募金をどこでしようかな〜と思っていた時に
  
  「中学校で!!」「Jrリーダーさんたちが」というお知らせ

  が・・・とても嬉しかったです。
  
   娘が「家族みんなでしよう」と言って、みなさんの活動が我

  が家にもつながりました。

   朝も早起き、お昼休みも返上しての活動、本当にありがとう!!

  ・・・というものでした。

   温かい気持ちにホッコリ優しさを感じました。

   ありがとうございます。

画像2 画像2

熊本地震 募金活動

   4月22日(金) 本日3日目の募金活動でした。
  
   8時から正門に立って「自分たちでできること」を精一杯
  がんばりました。
   協力してくれる仲間の存在や、地域や中学校の温かい気持
  ちを改めて感じます多。
   今日は最終日。「ザ・淀川」の方が取材にも来ていただき
  ました。
   これからの活動をしっかり考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観・学級懇談会

   雨の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31