3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!

 今日の献立は、大型コッペパン、豚肉のデミグラスソース、スープ、きゅうりのサラダ、マーマレード、牛乳でした。今日も元気アップボランティアさんに支援いただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!三行メッセージを表彰

 全校市誘拐で校長先生から、考えて正しい行動をするために、一度止まってしっかり考える必要のあることをお話しました。壁にぶちあたったとき、がむしゃらにのぼるだけでなく、左右に別のすきまがみつかるかもしれません。しっかりと考えてすすんでほしいです。
 生徒会の文化発表会の三行メッセージの表彰が行われました。赤い羽根の募金活動の連絡などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学生キックベースボール大会に出場!

 大阪城の太陽の広場で、大阪市中学生キックベースボール大会が開催され、淀川区の代表として、東三国中の生徒たちが出場しました。秋晴れの暖かい日に、子どもたちの声が響き、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もありがとうございます。元気アップボランティアさん

今日も元気アップボランティアさんに毎日おせわになっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

今日の献立は、関東煮、あっさりキャベツ、のりのつくだ煮、ご飯、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/2 入学式準備(13:00〜)
4/3 第60期生入学式(9:30開式)

学校からお知らせ

校長室だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算