3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

ダンス出前講座

 淀川区のスポーツ出前講座を活用し、本日は一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC(ジェイダック)のインストラクターの方に来校していただき、1・2年生でヒップホップのダンス授業を行いました。リズムに乗ってうまく踊れましたか?
画像1 画像1 画像2 画像2

21日の給食

チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー 
おさつパン 牛乳

 今日で今年度の給食は終了です。1年間の感謝の気持ちをこめて、しっかり食べましょう。
画像1 画像1

公立高校一般選抜発表

 本日、公立高校の一般選抜の合格発表が行われました。これまで頑張ってきたことが結果につながった人、これで正式に進路決定ですね。おめでとうございます。
 残念ながら、思うような結果が出なかった人、どこの高校に進学したかで人生は決まりません。今回の悔しい思いがいつかきっとあなた自身をさらに成長させてくれることを願っています。
 ここまで頑張ってきた卒業生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1

守る会表彰

 今朝の全校集会では、東三国地区青少年を守る会の会長川野様と東三国社会福祉協議会の会長村上様にお越しいただき、1・2年生の標語および2年生のポスターの表彰を行いました。1・2年生合わせて19名(うち2年生の1名は標語とポスターのダブル受賞です。)が表彰状と楯を受け取りました。また、1・2年生には参加賞としてクリアファイルが後日配付されます。楽しみにしていてくださいね!
 また、今回入賞した標語やポスターは、これから約1年間、東三国センターに展示されます。機会があればぜひご覧ください。
画像1 画像1

19日の給食

豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 
切干しだいこんのゆずの香あえ ごはん 牛乳
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

地域の行事・取り組み