3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

小中交流交歓会 その2

 体験授業の後は再度体育館に集合して、生徒会役員の生徒による、スライドや動画を使った中学校生活についての紹介がありました。
 限られた時間でしたが、今日の体験が6年生のみなさんの中学校入学への不安を和らげることにつながればと思います。
 4月にみなさんを新入生として迎える日を楽しみにしています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中交流交歓会 その1

 今日は午後から東三国小学校、新東三国小学校の6年生のみなさんをお迎えして、小中交流交歓会を実施しました。
 体育館に集合した後、事前の希望調査をもとに英語、美術、体育の3つのグループに分かれて体験授業を行いました。中学校で受ける初めての授業はどうでしたか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

31日の給食

さごしのしょうゆだれかけ とうふのみそ汁 みずなの煮びたし ごはん 牛乳
画像1 画像1

3年生お疲れさまでした

 3年生にとっては中学校での最後の大きなテスト、学年末テストが今日で終わりました。3年生のみなさん、お疲れさまでした。ほっと一息つきたくなる気持ちはわかりますが、気が抜けて体調を崩さないようにしてくださいね。
 明日からテストが返却されます。(冬休み明けに受けた第5回実力テストも返ってきます。)今回のテストでわからなかった問題や間違えたところが、本番の入試で出題されるかもしれません。しっかり復習しておきましょう!

画像1 画像1

30日の給食

鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえ 
大型コッペパン 牛乳 ソフトマーガリン
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト