ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

セーフティ淀川の方々のお話

今年もセーフティ淀川の方々が1年生の子どもたちに登下校時の安全についてお話をしにきてくれました。ありがとうございました。
ひとりで遊ばないことや防犯ベルの使い方などを教えてくださいました。
来週から1年生も子どもたちだけで帰ることになりますので、セーフティ淀川のみなさん、地域のみなさんこれからも子どもたちの安全を見守ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

下校指導

1年生の児童は、通学路を覚えるために給食後、先生たちと集団下校をしています。
家が近くのお友だちと信号など交通安全に気を付けながら下校しています。
早く通学路に慣れて、大人がいなくても自分たちでしっかりと安全に気を付けて登下校できるようになってほしいです。
地域の皆様も、町で1年生の登下校を見かけましたら、温かく見守ってあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての給食

今日から、給食が始まりました!!
1年生のみなさんははじめての学校給食です。
給食の用意は、6年生のお姉さん、お兄さんがしてくださいました。
牛乳キャップを開けるのに苦労していた子もいましたが、おいしく食べることができました。
おかわりをしている子もいて、これからも残さずたくさん食べて大きくなってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業

学校だより

ヨドネル

家庭学習の手引き