ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

サツマイモのそだて方

画像1 画像1
二年生の国語科のサツマイモのそだて方の学習では、図かんや本の説明の良いところをさがしました。
子ども達は「写真が大きくて見やすい」や「読みがながあって読みやすい」などたくさんの図鑑の説明の良いところを見つけることができました。
また普段の図書の時間にも意識して見てほしいです。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1
7月7日(金)、
 今日の生活科の学習では、学習園に植えているサツマイモの周りの雑草抜きをしました。
子ども達は国語科の「サツマイモの育てかた」の学習でもサツマイモについて学んでいて、サツマイモにたくさん栄養がいくように周りの雑草を抜きました。
 秋の収穫が楽しみです。

水泳学習

画像1 画像1
7月6日(木)

二年生の水泳学習では「けのび」と「バタ足」の練習をしています。
子ども達はビート板などを使いたくさん練習することで、けのびの距離もバタ足も凄く上手になってきました。
「先週より泳げる距離が伸びた」や「向こう側までタッチする事ができた」などの声もたくさん聞こえ、子ども達は自分達の成長に喜んでいます。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日
今日は待ちに待ったプール開きです。1番最初に2年生が入りました。とてもきれいな水で、気持ちよかったです。子どもたちも、気持ちよさそうにプールに入り、水に親しんでいました。

町たんけん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日
「町たんけん」では、たくさんの方々に、親切に教えていただき、温かさにふれることもできました。
商店街のみなさんありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ