ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
3月5日(火)

ゆうすげ村の小さな旅館の学習です。
五場面からウサギダイコンのダイコン料理を食べたお客さんやつぼみさんの変化から美月がウサギにつながる仕掛けを探しました。
仕事から帰ってきたお客さんと美月さんの会話から、耳が良くなったことを不思議がるつぼみさんの気持ちを読み取ることができていました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~外国語~

画像1 画像1
3月4日(月)

weathersongを歌いながら天気についての学習をしました!
季節・天気・曜日はマスターすることができています。
また、教室内に掲示している英語表を見て12の月をすべて英語で暗記した児童もいました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
3月4日(月)

戦後の日本経済の発展について学習しました!
大阪の街の様子がどのように変化していったのかを教科書の写真や年表をもとに考えました。
日本万国博覧会の開催にむけて鉄道や道路整備が行われました。道路整備により交通渋滞の緩和に成功しますが、大気汚染の問題が新たに出てきました。
また、大阪市では花と緑の博覧会も行われ、鶴見緑地公園にラフレシアなどの当時珍しい植物が展示されました!


☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
3月1日(金)

『ゆうすげ村の小さな旅館』の学習に入りました!
登場人物の美月の正体が実は・・・
美月の正体につながる物語の中に隠された仕掛けを探しながら読み取っていきます!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
2月20日(火)

□を使った式の学習です。
今日は掛け算とわり算の問題にチャレンジしました!
問題文を正確に式に書き表すことを確認しました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ