ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
10月30日(月)

「話したいな、私の好きな時間」の学習です。
自分の好きな時間についてメモにまとめて発表しました!
ゲームが好き、友達と遊ぶ時間が好き、アニメを見ている時間が好き、ドラマの見るのが好き、と様々な好きな時間が出てきました。
どの時間も、好きになった理由を具体的に話すことができていました!
聞く人も(他にどんなゲームが好きですか?)(特にどのドラマが好きですか?)(声の大きさや話すスピードが聞き取り易くて良かったです)と感想やよかったところを見つけて伝えることができていました!!
発表の学習も頑張っています♪

☆☆☆3年生☆☆☆ ~社会科~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(月)

社会科の学習の様子です。
スーパーや小売店のサービスについて学習しました。
ペットボトルやトレイ等のリサイクルボックスを設置したり、コピー機やATM等生活に必要な設備を利用できたりと、買い物に来る人が買い物以外に利用できる生活に便利な様々なサービスを提供してくれていることを学びました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~外国語活動~

画像1 画像1
10月30日(月)

外国語活動の学習の様子です!
外国語の先生と一緒にWhat 〜 do you like?の学習をしました!
好きな色や食べ物、スポーツをクイズ形式で紹介し合いました!
外国語の先生との授業がとても楽しみで,先生が来られると、笑顔で嬉しそうにお出迎えをしていました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~学級活動~

画像1 画像1
10月27日(金)

学級活動の時間に国語の「パラリンピックが目指すもの」で紹介されていたボッチャに挑戦しました!
教科書で要約した内容をもとにルールを確認し、楽しみながらパラリンピックの競技を体験していました。
ジャックボールと呼ばれる、起点となる球の位置によって投げる球の強さも変わるので頭脳と技の両方が必要なスポーツだと感じました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~道徳~

画像1 画像1
10月27日(金)
「お父さんのからの手紙」という題材の学習でした。
誕生日にお父さんから手紙をもらい、自分が生まれた時の様子を知った健一。
その時の健一の思いについて考えました。
手紙を受け取った健一の気持ちを考えた時に、(今まで育ててくれてありがとう)(見守ってくれてありがとう)と感謝の言葉が教室に溢れていたので、学習の最後に「お世話になっている家族に手紙を書いてみようか」と問いかけると、普段は言えない家族への感謝の気持ちをまとめていました。
クラスの子ども達の家族や仲間を大切にする気持ちに、とても心が温まる素敵な時間でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ