ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年 入学説明会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(月)
 1時間目に入学説明会の準備をしました。清水先生に説明をしていただき、「頑張るぞー!オー!」の掛け声で準備を始めました。長椅子や長机など重たいものばかりでしたが、皆で協力し、なんと10分で全ての準備を終えました!!力仕事で大変でしたがよく頑張りましたね。
 最高学年になるという自覚をもち、5年生として残り少ない日々を大切にしながら過ごしていきましょう!

5年 絵本のくに

画像1 画像1
1月24日(水)
 今日は、「絵本のくに」の読み聞かせがありました。
 まず初めに、「富士山うたごよみ」中の1つを紹介していただきました。国語で学習していた短歌だったため、「あ〜、知ってる!」と反応している児童もいました。
 その後、「バスが来ましたよ」という絵本を読んでいただきました。全盲になった男性が、小学生に助けられながら続けたバス通勤。「バスが来ましたよ」その声は次々と受け継がれ…。小さな親切のリレーの物語でした。とても心が温まるお話でしたね。ありがとうございました。

5年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月23日(火)
 新年が始まって1回目の習字の時間は、1組2組合同で書き初めをしました。
 「心を開く」という4文字の配置を整えながら、ゆっくりと筆を運んでいました。良い字を書こうと、一人一人集中して取り組むことができました。

5年 夢授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(火)
 サッカーで有名な「セレッソ大阪」のコーチが来られて、夢授業が行われました。
 最初はじゃんけんを取り入れたアップ、その後2人組でのパス練習、最後にはコーチ・先生VS子どもたちのチームでの対戦など、楽しく学習することができました。セレッソ大阪のコーチの皆さま、ありがとうございました!!!

5年 発育測定

画像1 画像1
 発育測定があり、子どもたちは身長と体重を測定しました。年度始めに比べるときっと成長していることでしょう。
 保健指導では、「心の健康」について学びました。もし悩みを抱えた際には、力いっぱい肩をあげた後にストンと肩をおろすこと、セルフハグをすること、6秒待ってから話すこと、周囲の人に相談すること等、様々な解決方法があることを教えていただきました。
 心身共に成長する3学期にしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ