ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年!6年!体育の学習〜最後の練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、天気の関係でおそらく最後の練習になりました。約3週間一生懸命練習をしました。衣装を身につけて、気合を入れました。
最初の頃はなかなかフリを覚えられずに、戸惑いましたが、今では堂々と踊れる人が増えました。
今日は5.6年で見合いっ子をしました。それぞれがいいところを見つけました。
神津の新しい歴史を作れるのでしょうか。しっかり声を出して、思い出に残る運動会にしてほしいです!5.6年力を合わせて当日頑張りましょう!

6年!音楽の学習!〜久しぶりに合同で〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりに1.2組合同での音楽でした!前半はリコーダーでカノンとラバーズコンチェルトの学習をしました。カノンはなかなか苦戦していますが、家やホームでしっかりと練習をしましょう!
後半は、つばさをくださいで声出しをしてから、wishとおぼろ月夜を歌いました。wishは思い出しながら、一生懸命歌っていました。綺麗な声でボリュームも大きかったです!おぼろ月夜は歌の入り方が難しく、少し苦戦しているようでした。それでも、友だちが伴奏を弾いてくれているので、美しい歌声でしっかり練習しました。6/20には、淀川区の先生が6年生の授業を見に来られるようです。ドキドキですね!

6年!休み時間〜全力で遊びます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
学習に運動会の練習など色々あり、一生懸命全力でがんばっています。6年生は休み時間にも全力です!!!それが元気の源かもしれません。笑
高学年は何かとしんどいことも多いですが、小さな楽しみを見つけて元気に過ごしてほしいです!

6年!たてわり集会〜はじめての運動場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日、
今日は、木曜日の朝の集会がありました。今日ははじめてだったので、運動場での並び方を練習しました。早くゲームをしたいですね!!!
集会が終わってからは、6年生が1年生を教室まで送っていきました。1年生も6年生の顔を覚えてくれたようで、ニコニコしていました。6年生も1年生を連れて、優しいお兄さん、お姉さんになっていました。これからも活躍を期待しています!

5年!6年!体育の学習〜初めての運動場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は初めて運動場でエイサーの練習をしました!やはり急に広くなったので、場所などがわからなくて少し戸惑っていました。声も響かないので、いつもより大きい声を出さないといけないので、必死に練習をしました。

ほとんどの人がフリをしっかりと覚えているので、あとは一つ一つの動きを極めていくだけですね!あと1週間ほどです。頑張りましょう!!!

今日は教頭先生も見にきてくれて、最後にはみんなを応援するコメントを言ってくれました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ