ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

学校公開 9/25 9/27

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校公開です。
朝の会のたてわり集会、折り鶴づくりの様子です。

保護者・地域の皆様、6時間目のクラブ活動まで、いつでも参観にお越しください。
なお、玄関にアンケートを用意しています。
ご協力お願いします。

(入校証も忘れずにお願いします。)

神津敬老会 9/14

9/15は敬老の日でした。
神津小学校の講堂でも、14日、神津地域敬老会がありました。
たくさんの方々が来てくださり、にぎやかな会になりました。

当日は、神津小学校の児童会の代表が、「長寿のお祝い」を述べました。
これからも、元気で長生きしていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おいしい給食 9/8

画像1 画像1
今日は十五夜です。
給食も、先日9/4は「月見の行事献立」ということで、「ごはん・いわしてんぷら・鶏肉とさといもの煮物・みたらしだんご」でした。

給食は、栄養を考えた献立はもちろんですが、季節や行事を考えた献立もたくさん出ます。また、給食調理員さんたちは、そのことが少しでもわかりやすく伝わるように、日々、工夫されています。

十五夜の掲示物、いかがですか?

絵本のくに 9/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日の朝の会の時間に、「絵本のくに」のみなさんが、それぞれの学級に行って読み語りをしてくださっています。

今学期も、今日からはじまりました。
この取り組みのおかげで、子どもたちは絵本や本が大好きです!
毎週、とても楽しみにしています。

2学期始業式 9/1

画像1 画像1
長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
夏休みの間に、少し体が大きくなったように見える子どもたち。
きっと、体だけでなく、心も大きく成長したことでしょう。

夏休み中の思い出やがんばったこと、各学級で先生や友達にたくさん話すことができたでしょうか。
明日からいつも通り授業も始まります。気持ちを切り替えて、がんばってほしいと思います。

今日は、台風が接近したときの避難訓練ということで、集団下校をしました。
写真は、集団下校の様子です。分団長の6年生が、しっかりと他の学年をリードして、安全に下校させてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 チャレンジ学習最終
3/7 土曜授業 卒業を祝う会 学習参観 学級懇談会 PTA運営委員総会分科会 (新北野中新入生物品販売13:00〜15:30) 卓球・バレーボール
3/8 ソフトボール
3/10 茶話会6年
3/11 絵本のくに なかよし学級お別れ会 ステップアップ(高)最終 バドミントン
3/12 ステップアップ(低)最終