ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

図書館の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最初の仕事は図書室の整理です。昨年末に図書室の改装工事が終わり、書架を設置し本を並べていく作業です。淀川図書館の館長さん、学校図書館補助員の方に書架の設置、本の並べ方を考えていただきました。並べ方も、子どもたちが読みたい本を探しやすいように工夫していただきました。今日は本校の教職員も一緒になって作業をしました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
長かった2学期も終わりの日を迎えました。校長先生からは2学期の頑張りと自分の目標を決めて新しい年を迎えてほしいとの講話がありました。2学期の思い出を2年生と5年生の子どもたちが作文で発表し、最後に全校児童で校歌を元気よく歌い、2学期の終業式を終えました。

西校舎の解体工事

長い間、本校の児童を見守ってきた西校舎も解体工事が進み、建物本体はほぼ跡形もなくなりました。職員室から見える風景も一変しました。次に地下部分のコンクリートの基礎の撤去作業が始まります。子どもたちや保護者の皆様、地域近隣の皆様方に大変な迷惑をかけておりますが、宜しくお願いします。
画像1 画像1

学校図書館の改装

画像1 画像1 画像2 画像2
学校図書館の改装工事も終わり、新しい本棚なども納品されました。現在、淀川図書館館長様、神津小学校図書館補助員の桑原様にご協力をいただき、書架や机の配置、本の並べ方について検討しています。子どもたちへの貸し出しはしばらくお休みになります。3学期にはリニューアルした図書館での学習が始まります。

第2回学校協議会

12月8日(火)午後7時から第2回学校協議会が開催されました。今回の審議内容は、平成27年度運営の計画の中間評価、校長経営戦略予算の基本配布・加算配布の取り組み内容と予算の執行状況、平成27年度全国一斉学力学習状況調査の結果の概要などでした。学校の教育活動や取り組みなどについて貴重な意見や提言をいただきました。今後の学校の経営に生かしていきたいと思います。委員の皆様方、遅くまでありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 絵本の国・ムグンファの会
3/3 委員会活動(最終)
3/5 土曜授業
3/6 卒業を祝うもちつき大会(神津・新北野地域主催)