ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

西校舎の解体工事

画像1 画像1
10月8日まで使用していた西校舎の本格的な解体工事が始まりました。職員室や多目的室、思い出がつまった教室などが解体される様子を見ると、さみしさを隠すことはできません。解体工事は12月末には終了し、新年から杭打ち工事が始まるとのことです。

図書室の改装

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度、大阪市の校長経営戦略予算を活用して学校の図書室の改装を進めています。電気照明を増設しLED化を進めています。また、壁は明るいベージュ系の色に塗り替えています。今後、カーペットを貼り、最後に書架の一部を入れ替える予定です。工事の為、図書室の開放はしばらくお休みです。

神津オリンピック5

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのチームワークが求められるゲームです。一つは「島にのれ」です。新聞紙の上に縦割り班全員が立ちます。高学年児童が低学年の子どもを背負わないとできません。お兄ちゃん、お姉ちゃんがんばれ!
もう一つは「フラフープくぐり」です。簡単そうで実はなかなか難しいゲームです。何度も練習をして本番を迎えました。タイムはどうでしょうか?

神津オリンピック4

画像1 画像1
オープニングゲームは○×ゲームです。縦割り班活動もあり出題する問題も各学年の取り組みから出題されていました。一番の難問は「山野校長先生は神津小学校第40代目の校長であるか?○か×どちらでしょう」でした。正解は×です。第34代目になるとのことです。

神津オリンピック3

画像1 画像1 画像2 画像2
二人でたてるかな?二人がペアになり背中合わせに座ります。班全員が立つことができたら終了です。タイムを競うゲームです。誰とペアを組むのかが勝敗の分かれ目です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 絵本のくに