ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月29日
 今日、「卒業を祝う会」を行いました。各学年のみんなが6年生に感謝の気持ちをもって開きました。各学年のプレゼントでは、感謝の気持ちを込めておくっていました。また、6年生からのプレゼントでも、「ありがとう」の気持ちがこもっていて、大変素晴らしい会になりました。
 6年生と過ごせる日はあとわずかです。みんなで仲良く、良い思い出をつくりましょう。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日
 今日の全校朝会では、「目標をもってがんばろう」というお話がありました。校長先生は、昨日行われた「大阪マラソン」に出場されていました。あと1分、1秒、記録を縮めようと目標をもってがんばられているそうです。みなさんも小さな目標でもいいので、目標の達成をめざしてがんばってほしいです。
 ほかに、表彰がありました。「読書」「ロードレース」「環境問題」の表彰でした。それぞれれの分野でがんばっていることがとてもうれしいです。みんな目標をもってがんばっていますね。

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日
 今日から「あいさつボランティア」がスタートしました。今回は、3.4.5年生のお友だちが元気よくあいさつをしてくれます。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日
 今日の児童集会は代表委員会のお友だちの発表でした。
 赤い羽根募金のことでは、なんと41783円も集まりました。1人1人では小さい力ですが、みんなが集まれば大きな力になります。
 来週から、あいさつボランティアが始まります。今回は、3.4.5年生のお友だちがボランティアをしてくれます。みんなで元気の良い神津小学校にしていきましょう。
 がんばれ、神津っこ!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)
 今日の全校朝会では、神津小学校のみんなにがんばってほしいことのお話をしてくれました。
「しっかりあいさつ」「どんなことにも集中」「最後まであきらめない」ことが大切です。6年生はあと1ヶ月で卒業です。1〜5年生のみんなも1つ学年が上がります。がんばって残りの月日を過ごして卒業、進級してほしいと思います。
 そして、淀川区のソフトボール大会で準優勝したこども会「神津・新北野」チームのみんなの表彰をしました。
「準優勝おめでとうございます」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ