ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日

 今日の児童集会は〇×クイズでした。集会委員会のお友だちが問題を出して、それに〇か×かで移動して答えます。問題の中に「教頭先生はサーフィンができる」という問題がありました。どちらだと思いますか?
 〇です。春から秋まで、時々、海に出かけているらしいですよ。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日
 今日の全校朝会は天候の関係で講堂で行いました。
 先週に嬉しいことがありました。商店街の入口近くで倒れていた方がいたそうです。その方に気づいて、近くにいたお友だちを呼びに行き、みんなで起こしてあげたそうです。その方は大変喜んでいたということです。
 そういう「優しい気持ち」「労りの気持ち」はみんなが持っていると思います。これからも大切にしていってほしいと思います。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日
 今日の児童集会は図書委員会のお友だちが読み聞かせをしてくれました。最後にはクイズもあり、みんな真剣に聞いていました。クイズはとても面白く、笑い声が聞かれるほどでした。 
 クイズの中に、学校の図書館には何冊の本があるでしょう?というクイズがありました。なんと9441冊もあるそうです。みんな驚いていました。

絵本の講演会(4.5.6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日
 3時間目には、4.5.6年生に「絵本の講演会」をしてくれました。絵本を読んでいただいたり、絵本のいろんな話をしていただいたりと、楽しい時間になりました。
 絵本には、大きさが決まっておらず、いろんな形があることを知りました。作家さんの思いや、読者が内容をわかりやすいように工夫して作られていることもお聞きしました。

 講師の先生方、『絵本のくに』はじめスタッフの皆様、素敵な時間をプレゼントしてくださり、ありがとうございました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

絵本の講演会(1.2.3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日
 今日の2時間目に1.2.3年生に「絵本の講演会」をしてくれました。たくさんの絵本を読んでいただきました。体を動かしたり、じゃんけんをしたりと、とても楽しい時間を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ