ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

全校集会【校長講話】要旨

男子バスケットボール部の表彰伝達と
「いのち」の作文・俳句コンクール〈優秀賞〉の西宮綾乃さんの表彰伝達を行いました。

 おはようございます。今日は節分です。君たちには季節の変わり目と言ってもピンこないでしょうが明日は「立春」、暦の上では春なのです。元々、節分は4回あるのですが春を迎えることの喜びからか、江戸時代からこの時期の節分だけをお祝いするようになりました。
 今では、太巻き(恵方巻とも:海苔巻きの太いやつ)をその年の恵方(福をつかさどる神様のいる方向)にむかって黙って食べることが流行りですが、その昔は門口にイワシの頭のついた骨やヒイラギを飾って鬼(邪悪なもの)を追い払うということもやっていました。どちらにせよ、厄払いをして新しい年(春)を迎えようとした儀式です。昨日までが大寒の期間で1年で一番寒い季節です、のはずですが今年は暖冬でしたね。ところが、今週の木曜日には今シーズンで一番寒い寒気がやってくるようです。
 さあ、3年生の皆さんはいよいよ私学の受験です。体調管理を万全にしてベストを尽くしてください。2年、1年生の皆さんももちろん同様です。体調管理には気をつけてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 1年土曜授業(防災訓練)
3/2 3年公立特選発表、特支懇談
3/3 特支懇談
3/4 3年事前指導(4限)、図書館開館日
3/5 3年公立一般出願(〜6日)、1・2年職業講話、図書館開館日
3/6 特支懇談、卒業式会場仮設営、生徒議会、前期生徒会選挙

お知らせ

元気アップ通信

学校評価