ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

終業式 校長講話

2学期をふりかえって

 長い2学期が終わりました。あれだけ暑かった日が懐かしく思える、今日この頃です。思い出してみてください。みんなで団結した体育大会。文化発表会で、心ひとつにして歌った合唱曲。みんなの活躍した姿が目に浮かびます。
 さて、懇談会が終わり、その場であるいはお家で「反省しなさい」と言われた人があるかもしれません。反省するとは決して「悪かったこと、あかんかったこと」を正すということではありません。逆に「できたこと」は何だったのか。そこにも目を向けなくてはいけません。「何もしなかった」「無意味に過ごした」というひと(あなた)はいないと確信しています。ただ、ポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかによっても違いますが、良かったこと悪かったことをしっかりとふりかえり、では、新しい年は何にチャレンジするのか(新しいこととは限りません、ここまでできなかったことも含めて)を年の初めのお正月に考えてみてください。
 もうひとつ、「一年の計は元旦にあり」という言葉を知っていますか。その前に1月1日のことを元日と言います。じゃあ「元旦」って何でしょう?「旦」という字が書けますか?「日」の下に「横棒が一本」ですね。漢字は象形文字ですから絵が記号化されて漢字にった成り立ちを考えればわかります。太陽が昇って日が明ける、これを「初日の出」と言ってありがたがるのですが、それは置いておくとして、太陽が顔を出すところ、そう「地平線・水平線」があの横棒です。つまり、元旦は1月1日の朝のことで少なくとも午前中のことを差す言葉なのです。
 この「一年の計は元旦にあり」は「一日の計は朝にあり」に続いての言葉で、中国の古い本に出てきます。意味は「一年の計画は年の初めに立てよ」と言うことです。君たちは3学期を残していますからこの3か月でもいいし、平成29年の1年間を見通しての大きなものでもいいですから計画を立ててみてはどうでしょうか?
 新しい年の初めを迎えます。気持ち新たに3学期を迎えましょう。そして、元気に10日に会いましょう。

よいお年をお迎えください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

元気アップ通信