ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

始業式 校長講話【要旨】

 おはようございます。いよいよ新学期が始まりましたね。今の気持ちはどうですか?もちろんのこと「がんばるそ」「やったるぞ」と前向きな気持ちでいっぱいだと思います。逆にそんな気分ではないという人がいたら心配です。いくら、人それぞれとは言え、今日からしばらくの間はヤル気がいっぱいとなってほしいですね。ヤル気のある今の気持ちを、いつまで持続できるかということが成功のカギにもなってきます。
 そこで、「継続は力なり」ということをお話したいと思います。これはよく使われる言葉です。なによりも、コツコツと地道に続けることが大切だということですね。しかし、言うのは簡単ですが、実行するのはそんなに簡単なことではありません。逆に「三日坊主」という言葉があるように、なかなか一つのことを長く続けることは難しいようです。
 ではなぜ、続けることは難しいのでしょうか。その理由は一つには「やり方がわからない」。二つめには「やり方はわかっているが、継続の仕方がわからない」のどちらかです。じゃあ、どうすればいいのか?ということですが、それはこれからの全校集会でお話していきましょう。
 今日はあまり時間もないので一つだけお話しておきます。ダイエットってありますよね。君たちの中でも試したことがある人がいると思います。ところが、目の前にショートケーキがあったら、我慢するのは難しいですね。でも、食べて、次の日に体重計に乗って5キロ増えていたとしたら誰もショートケーキを食べないですよね。増えてもせいぜい百グラムか変わらないかもしれません。しかし、ショートケーキを食べたらその分のカロリーは間違いなく体重に変わっていくのです。それがいつのことかはわかりませんが。だから、ちょっとくらいいいかと考えて、いつまでたってもダイエットが成功しないのです。
 今後続きの話をしようと思いますが、まずは今年度なにを続けたいのか、目標を持ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 45分×4限
45×4
5/2 45×4