ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

全校集会 校長講話【要旨】

認証式があり、生徒会役員と学級役員を代表して3年1組の学級委員長に認証状を渡しました。

 暑くなりましたね。しかし、明日は少し冷えるようです。いつも言っていますが体調管理には気をつけてください。
さて、三日坊主にならないようにするにはどうすればいいのか、勉強するときに手の届くところにスマホを置かないよう、勉強するための環境づくりを整えようという話をしてきました。
 今日はスモールステップというお話です。「小さな階段」という程度の意味ですね。大きな目標を掲げることは大切です。3年生の皆さんなら志望する高校を見つけ、そのために今、何をしなければならないのかを考えなければなりません。志望する高校と自分の成績を見比べて、今何の勉強をしなければならないのか?考え方はいろいろありますが、私は今は苦手教科の克服が大切ではないかと考えます。
もう少し、具体的な話をすると、ここに200ページの問題集があるとします。200ページというとかなりボリュームがあります。しかし、これを1か月でやりきろうと考えれば1週間に50ページです。これもかなり大変ですが、ちょっと大変くらいがいいのです。すごく大変はだめですけどね。
 ただ、これを一日に7ページと考えるはあまりお勧めできません。月曜から初めて土曜日に終わらせるくらいがいいです。日曜日は調節日。しんどくてできない日や、調子のいい日もありますからね。あまり低すぎるステップは達成感がありません。
来週からはゴールデンウィークです。春の大会で忙しい人もいるでしょうが、計画を立てる時間を設けてもみてはどうでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 45分×4限
45×4
5/2 45×4