ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

吹奏楽部アンサンブルコンサート

画像1 画像1
予定通り11:00〜の開場予定です。

チケットをご持参の上、お待ちしております

小中連携図書館交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は4小学校の児童のみんなを長吉西中学校に招いての図書館交流会です。
小学校とはことなる書籍がたくさん置いてあるので、読んでふれて楽しんでほしいと思います。小学生は校長先生の挨拶のあと、早速いろいろな本に興味を募らしていました。

7.26 田辺模擬原爆 追悼のつどい

77年前の7月26日は東住吉区の田辺に模擬原子版団が落とされました。多くの犠牲者を出したその11日後に広島、14日後に長崎に原子爆弾が落とされました。人類史上最大の惨事を引き起こした原爆投下は過去のものではありません。現在でも戦争はなくなることがなく、露ロシアとウクライナの間でも核兵器の使用が問題になっています。
私たちは、過去の史実と体験を今こそ、もっと語り継がなくてはいけません。長吉西では生徒会を中心に「7.26 田辺模擬原爆 追悼のつどい」にオンラインで参加し、戦争について考え、未来に繋いでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学科研究授業

1年生の数学科では、これまで繰り返し学んできた、文字式への代入や項への分け方などの復習を行い、その後、小テストを行いました。
みんなの学習の定着の様子を見ながら、先生たちも日々、授業を進化させていきます。

三年生学年集会

画像1 画像1
本日は藤原先生から「未来は過去を映す鏡、現在は未来を映す鏡」というお話がありました。毎日をなんとなく過ごすのではなく、こうしたいという想いをもって毎日を過ごすことが大切だというお話でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 生徒議会
3/1 1・2年学年末テスト(英・数・技家1年、音2年)公立特別選抜発表 進路懇談(3年)学校協議会
3/2 1・2年学年末テスト(国・理・音1年、技家2年)公立出願事前指導 進路懇談(3年)
3/3 1・2年学年末テスト(社・保体・防犯教室)公立一般選抜出願(3年)
3/6 3年生を送る会

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ