3月の行事予定更新しました。3年生は入試に向けてラストスパートです。頑張りましょう。

4/30 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・ごはん
・牛乳

4/26 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ビーフシチュー
・さんどまめとコーンのサラダ
・あまなつかん
・コッペパン
・牛乳

あまなつかんは、なつみかんから生まれました。
酸味の成分であるクエン酸が早くから減少する品種で、なつみかんより早い時期から食べごろになります。

4/25 給食

画像1 画像1
 
本日の給食は、こどもの日の行事献立です。
・きんぴらちらし
・きざみのり
・すまし汁
・ちまき
・牛乳

 ちまきは、もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを笹の葉で包み、蒸して作ります。
 中国から伝来したもので、「茅(ちがや)」の葉で包んでいたことから「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれていました。「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

4/24 部活動のようす 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
格技室では、柔道部と剣道部が活動しています。

体育館では、バレーボール部、バドミントン部が活動しています。

どの部活動も上級生を中心に、自主的に活動しています。

4/24 部活動のようす 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動のようすです。
 中庭では、女子テニス部か活動しています。
 運動場では、ラグビー部、ソフトボール部、野球部が活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より