大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

標準服リサイクルのお願い

いよいよ卒業式です。

素晴らしい卒業式となるよう、卒業生、在校生、職員、一同精一杯努めてまいりますので、ご期待ください。

さて、卒業生の保護者のみなさまにお願いです。

お子様の卒業にあたり、不要になる標準服のリサイクルを募集しております。

お譲りいただける方は、洗濯・クリーニングをしていただき、お持ちください。

特に、本年度は新制服に変更となるため、旧タイプの標準服の不足が予想されます。

転入生のレンタル品、破れた場合などの交換に活用させていただきます。

○回収日:3月14日〜3月31日

○回収場所:西中学校職員室へ

○回収物:
・標準服(制服 夏・冬の上下)
・体操服(夏・冬の上下)
・カバン(制カバン・サブバッグ)
・他、美品
画像1 画像1

PTA新聞こだま

PTA新聞こだま が発行されました。

PTA会長や学校長、教頭をはじめ、

3年所属の教員からのメッセージも掲載されておりますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA献血のご案内

今年も、4月22日(金)に西中校区五校園PTAの献血が実施されます。

献血には有効期限があり、いつも不足しています。

お時間がございましたら、ぜひご協力ください。
画像1 画像1

大阪市の統一テストについて

チャレンジテストについての新聞記事を紹介していますが、今回は大阪市の統一テストについても説明されていました。

各教科の市内の成績上位6%に入れば、必ず「5」が付くという制度もあります。

「テストの点数さえよければ普段の授業はどうでもいいのか?」

「受験科目にない、音楽、保健体育、技術家庭、美術の実技教科の成績まで、チャレンジテストが影響するのはなぜか。」

そんな声もありますが、いずれにせよ普段から何事も頑張ることに損はありません。

しっかりと準備をしてください。
画像1 画像1

チャレンジテストはどんなテストなの?

昨日のチャレンジテストに関する説明の新聞記事の続きが掲載されていました。

またみなさまも新聞などにご注目ください。

6月の大阪府のチャレンジテストは、学校別の平均点を決めるもの。

学年全体で一生懸命取り組まなければ、いけません。

全員で、学習する環境を作っていかなければなりません。

今は、一生懸命学習をしている人ももちろん多いですが、各クラス、私語をしたり、授業中に集中できない生徒がいるのも現実です。

自主学習や授業の雰囲気づくり。

他人ごとではありません。

まさに、「One for all,all for one」

みんなでしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第69回 卒業式
3/14 防犯教室
3/16 前期 生徒会選挙

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲