大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

第76期 HOP!(1年生学年だより)NO.14(令和2年5月27日発行)

来週より、ようやく授業・給食が始まります!

この週末に準備をしておきましょう(^^)/

第76期 HOP!(1年生学年だより)NO.14(令和2年5月29日発行)




重要 1年生 授業の準備物について

画像1 画像1
 本日、『各教科の先生と準備物』の一覧を配布するのを失念しておりました。申し訳ございません。

上部の画像か、下記のリンクより確認をお願いいたします。
1年生 各教科の先生と準備物一覧

各自購入していただかないといけないものもございますので、早めの確認及び準備をお願いいたします。

一覧表は改めて月曜日に配付させていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

1年生 学年主任 田中 賢

保護者の皆様へ

6月の行事予定表の備考欄に書かせていただきましたが、今年度の「家庭訪問」につきましては、申し訳ございませんが中止とさせていただきます。

6月12日(金)まで午前・午後に分けての分散登校となり、下校が午後4時30分ごろとなること。その後「仮入部期間」となること。そして何より、まずは授業時間を確保したいこと。人の行き来と接触の機会を減らすこと。などを考慮してのことですので、ご容赦いただきますようお願いいたします。

なお、ご相談等がある場合は、いつでもお気軽に学校までご連絡、ご相談いただきますよう重ねてお願いいたします。

学校長 山岡 良知

6月 行事予定について

今日、明日の登校日にて行事予定表を配布いたします。
令和2年 6月 行事予定表(令和2年5月28・29日配布)
あわせてホームページの行事予定を更新していますので、ご確認ください。

6月の主な学校行事  
1日(月)〜12日(金) 【分散登校】
9・10日 尿検査
15日(月)以降【通常登校】
15日(月)午前オリエンテーション・午後火1・2
16日(火)1・2限 総合(学級写真)
18日(木)〜29日(月)部活動仮入部期間
20日(土)土曜授業
26日(金)3年5・6限高校出前授業
30日(火)部活動編成

☆7月以降
7月1日(水)3年生 第1回実力テスト
7月15日〜17日 期末テスト
8月7日(金)終業式

☆予定変更の可能性があります。
保護者メール・学校ホームページ、学年通信等を通して連絡をしますので、ご留意ください。

1年生 明日5月29日(金)の登校日について

明日5月29日(金)は1年生の登校日です。
 1組  9:00〜 9:45 登校は8:45〜9:00の間
 2組 10:00〜10:45 登校は9:45〜10:00の間
 3組 11:00〜11:45 登校は10:45〜11:00の間
・今までの配付日とは違い、45分程度の登校となります。
・分散登校ではありませんが、誘い合うことなく、距離を保って登校してください。
・登校してきた時に健康観察表を使って、健康状態の確認を行います。時間にゆとりを持って登校してください。

内 容:課題確認テスト(英語・理科・社会あわせて30分)

持ち物:・サブバック
・筆記用具
・5月29日提出の課題(英語・数学・国語・理科・社会)

・必要に応じて水筒の準備をお願いします。水筒の中身は、水もしくはお茶のみです。

服 装:更衣調整期間になっております。
    体調に合わせた服装をお願いします。

『登校時の3つの約束』
1.出かける前に必ず検温!
2.観察表を忘れずに!
3.必ずマスクを着用!
毎朝検温を行い、健康観察表に記入し、登校時には必ず持ってくるようにしてください! 観察表を忘れたり、検温をし忘れると、学校で検温を行ったり、時には下校してもらうことになったりもします(>_<)
登校時の3つの約束を守りましょう!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年1・2限卒業式練習 3限大掃除 4限事前指導
体育館使用不可
3/10 体育館使用不可
3/11 卒業式予行・午後準備
体育館使用不可
3/12 第74回 卒業式
時間割変更など
3/9 金の時間割 45分授業
3/10 3年2限まで
3/15 1限 特活
進路関係
3/10 公立 一般入学者選抜
職員会議・研修会など
3/9 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係