大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1年生 明日から平常授業

1年生(78期生)保護者の皆様

 平素より本校教育へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 5月20日(土)にHPと保護者メールでお知らせしましたように、この度の一泊移住において、3名の発熱者があり、プログラムの途中でしたが、離団し帰宅いたしました。その後2名が新型コロナウイルスに感染していることが、判明いたしました。
 一泊移住においては、黙食の徹底、パーテーションの設置、パーテーションがない場所では一方向を向いて食事をするなど、感染予防策につきましては、厳しく指導してまいりました。居室においても、ベッドだけでなく畳のスペースも使い広く就寝し、部屋の扉も終夜全開にしておりました。これらのことから、疫学調査の結果、濃厚接触者はいないことが確定いたしました。また、丸2日以上経過した現在、他に陽性者や体調不良者の報告もございません。
 したがいまして、明日より1年生も予定通り平常授業を行います。お知らせしたとおりに、持ち帰ったタブレットや未提出のしおり等を持参し、登校してきてください。しかしながら、ご家庭におかれましては、引き続き健康観察については慎重に行っていただき、発熱等の体調不良の場合には早めの医療機関での受診と学校へのご連絡をお願いします。学校においても、当面は、朝の健康観察だけでなく、終学活でも健康観察を行います。
また、新型コロナウイルス感染に対する不安やPCR検査の受検などにより、やむを得ず学校を休む場合は、出席停止の措置とさせていただきますので、ご連絡ください。
 最後になりますが、今回新型コロナウイルス陽性となった生徒につきましては、一泊移住の途中で離団せざるを得ず、また発熱などの症状により、大変つらい思いをしております。これ以上つらい思いをすることがないよう、うわさや偏見に惑わされることなく冷静な対応をお願いいたします。
  西中学校 校長 松田 正也

重要 1年生(78期生)保護者の皆様

1年生(78期生)保護者の皆様

 平素より本校教育にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
昨日からの一泊移住は、予定通りのプログラムで実施することができましたが、期間中に複数の発熱者があり、途中で帰宅する生徒もおりました。さらにその中から新型コロナウイルスの陽性者がいることも本日判明いたしました。
一泊移住における新型コロナウイルス感染予防につきましては、万全を期してまいりましたが、期間中に感染者が現れたことから、代休日の5月23日までに、関係機関における疫学調査を行います。疫学調査の結果を受けて24日(火)からの学校教育活動について決定してまいります。そのため、万が一臨時休業の措置が必要となった場合を見越して、本日の解散時に、生徒たちに教材及び学習者用端末を持ち帰るよう指導いたしました。
ご心配をおかけして誠に申し訳ありませんが、24日(火)からの学校教育活動につきましては、代休日の23日(月)の夕刻までに学校HP及び保護者メールにてお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
一泊移住につきましては、我々教職員の指導に対して、生徒たちも普段以上の緊張感と自覚をもって行動をしてくれました。その結果生徒たちはたくさんことを学んで成長してくれました。マスク着用や黙食、ソーシャルディスタンスの確保、健康管理につきましても、しっかり行ってくれました。つきましては、本件に関してうわさや風評被害などが生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。
なお、22日(日)23日(月)の両日は、体力の回復をはかるため1年生の生徒には部活動を休むように指導いたしました。また、本日以降、発熱等の体調不良がありましたら、学校か担任や学年団の教員にすぐにご連絡いただきますようお願いいたします。

 令和4年5月21日 西中学校 校長 松田正也

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備13:30〜
4/5 第79回入学式  1年学級写真