大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

野球部の活動

本日、野球部は大阪市秋季総体1回戦に臨みました。

対 大正西
3対0で勝利

初戦でもあり、また負けたら3年生は引退ということで、さすがに緊張が見えましたね。

そんな中、2年生の頑張りが光りました。
三浦が完封、嶋岡は特大ホームランを放ちました。

3年生も藤田のタイムリー2塁打が出たり、高橋の攻守の活躍など、最後まで一生懸命頑張りました。

また来週の2回戦も全員野球・全力野球で頑張ります!
画像1 画像1

野球部の活動

野球部は明日、大阪市秋季総体の1回戦を迎えます。
ついに「本気の戦い」ができる舞台です。
6人の3年生にとっては、負けたら引退となります。


どこの学校も同じ条件だとはわかっていますが、2月末にコロナで休校になって以来、色々な歯車が狂いました。
新チーム発足以来、大阪市秋季総体でベスト6となり大阪府秋季総体に出場、大阪市第3ブロック大会優勝、ウインターベースボールカップ優勝という結果を残し、さらなるレベルアップを目指し、選手の自主性と考える野球を育むために冬の間は選手達で練習メニューを考えたり、自主練習の時間を多くしました。

そして間違いなくレベルアップし、「絶対優勝」を掲げて挑むはずでしたが、大阪市春季総体が直前で中止になり、このチーム最大の目標である大阪府優勝、全国大会出場も、各大会が中止になり、挑戦することすら叶いませんでした。

そして休校期間が長くなり、部活動が再開できたのは6月中旬でした。
休校期間中、野球部のことを考えない日は1日たりともありませんでした。

しかし数ヶ月の休校期間は、想像以上に大きかったです。
技術面は今まで積み重ねてきたものがあるので、そこまでの心配はありませんでしたが、体力と色々な感覚と何よりも精神的な部分は難しかったです。

実戦が再開されても、選手達はなかなか上手くいかなかったり、どうもしっくりこなかったり、色々な葛藤があったと思います。
先生自身ももどかしさを感じていました。

野球への取り組み方が素晴らしいので、今まで3年生にほとんど注意したことはありませんでしたが、夏休み中にそんな3年生に注意をしたこともありました。

どこも同じ条件だから、何事もコロナのせいにはしたくありません。

過ぎ去った時間は帰ってきません。
目の前のことを全力でやるしかありません。

うちよりも練習しているチームはたくさんあると思います。
でも、バットを振ってきた回数、守備位置までの全力疾走、全力発声はどこにも負けない自信があります。

この時期だから、全員が怪我なく、そして全員が野球の調子も絶好調ということはまずありません。
でも間違いなく不安より楽しみのほうが大きいです!


3年生へ
もうここまで来て、多くは言いません。
今までやってきたことを最後まで全力でやり抜きなさい。
誰かが良いプレーしたら皆で喜ぼう。
誰かがミスしたら皆でカバーしよう。
西中学校野球部の底力を見せよう。

2年生へ
3年生は6人しかいません。
少なくとも3人はスタメンで試合に出ます。
3年生は引退がかかっているから、思ったようなプレーができないかもしれません。
そんな時こそ君たちの出番です。
全力で3年生をサポートして、自分たちのやるべきことをやり抜きなさい。

1年生へ
3人しかいませんが、皆ベンチに入れます。
試合に出る可能性は低いけど、西中学校野球部の「本気の戦い」を肌で感じてください。
そして上級生と一緒に全力で声を出す!


1回戦(8月30日)
対 大正西中学校
第1試合(8:30開始予定)

※今大会は無観客開催のため、学校内に入ることはできません。
ご理解とご協力よろしくお願いします。

良い報告ができるように頑張ります!
画像1 画像1

女バス 練習試合 VS東我孫子中学校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真のアップをもう1つ。

新チームは2年生が少ないので、6月に入部したばかりの1年生も先発メンバーとして使っていかなければなりません。

ほぼ初心者ばかりのメンバーですが、今後の試合では先輩ともどもコートに立ちます。

少しずつでも経験を増やす意味を込めて、1年生同士の試合をさせていただきました。

まだまだ何のプレーもできませんが、ここからがスタートです。精一杯頑張りましょう!


頑張れ!!
西中学校 女子バスケットボール部!!

野球部の活動

野球部は週末に練習試合を行いました。

来週から大阪市秋季総体が始まるため、3年生にとってはこれが中学校生活最後の練習試合です。

3年生の調子も上がってきたように思いますし、かなり公式戦を意識した試合ができました。
また今日は2年生にホームランが出ました。

公式戦を意識したので、サインや継投の面でシビアな采配になりましたし、顧問としても非常に有意義なラスト練習試合となりました。


いよいよ来週が本番です。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、無観客での開催となりますが、良い報告ができるように17人全員の力を結集させて、全員野球・全力野球で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 第3ブロック決勝トーナメント戦

本日8月22日(土)、本校において、女子バレーボール部 第3ブロック決勝トーナメント戦が開催されています。

第1回戦 対 堀江中学校戦 2:0で勝利し、2回戦に進出です。

がんばれ西中バレーボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年1・2限授業 3・4限卒業式練習 5限学活
体育館使用不可
1限 2年 式場準備
3/9 3年1・2限卒業式練習 3限大掃除 4限事前指導
体育館使用不可
3/10 体育館使用不可
3/11 卒業式予行・午後準備
体育館使用不可
3/12 第74回 卒業式
時間割変更など
3/8 月の時間割逆順
3/9 金の時間割 45分授業
3/10 3年2限まで
進路関係
3/10 公立 一般入学者選抜
職員会議・研修会など
3/9 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係