大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

サッカー部活動報告

先週11日(木)でブロック大会が終了しました。
港南中学校と合同チームで戦っていますが本日はサッカーのルール上ギリギリの人数である7人で臨みました。大敗でした。。。
新チーム結成以降、意識改革をテーマに取り組んできました。真剣にサッカーと向き合い努力してきた人は、たとえ数回ではあっても成長が見られる場面がありましたが、自分を甘やかしごまかしながら今日まできた人は、それがゲームでも出ました。
「人は努力を裏切るが、努力は人を裏切らない。」
2年生は中学校でサッカーができるのは、もう半年ほどしかありません。本日からテスト休みに入りますが、部員には「体調と持久力の維持」と「勉強(提出物)」の両立を指示しています。テスト明けに気持ちよく質の高い練習が開始できるように期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部ブロック大会

現在、サッカー部は実質5人で活動中です。
そのため港南中学校と合同チームを組んで活動しています。
昨日はブロック大会でした。
まだまだ、足りないことばかりで、なかなか結果につながりませんが、合計8人で奮戦しています。
「努力は裏切らない。」
普段やっていることが、すべてゲームに出ます。
サッカーの楽しさがわかるレベルまで「もっと」、「もっと」頑張ろう!!
(サッカー部では、一緒に切磋琢磨できる仲間を募集しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の取り組み

野球部では先日、西中野球部オリジナル冊子を作成して配布しました。

内容は
・野球における鉄則
・1点をもぎとる攻撃
・1点を守る守備
・攻撃における考え方
・良い選手、良いチーム、勝てるチームとは

などを記したものです。


新型コロナウイルスの感染拡大により、部活動では活動の制限があり、11月の中旬のブロック大会決勝以来、もう2ヶ月半以上も対外試合ができていません。

まだまだ先が見えない状況ではありますが、試合ができないこの時期に、「野球の知識や引き出しを増やす」ことを目指して、日々選手たちは頑張って野球に取り組んでいます。


そしてそれが、チームの目指す「考える野球」に繋がればと思っています。


今後もメリハリをつけて活動し、どんなときも全員野球・全力野球が貫けるチームを目指して頑張ります!
今後とも西中野球部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年1・2限授業 3・4限卒業式練習 5限学活
体育館使用不可
1限 2年 式場準備
3/9 3年1・2限卒業式練習 3限大掃除 4限事前指導
体育館使用不可
3/10 体育館使用不可
3/11 卒業式予行・午後準備
体育館使用不可
3/12 第74回 卒業式
時間割変更など
3/8 月の時間割逆順
3/9 金の時間割 45分授業
3/10 3年2限まで
進路関係
3/10 公立 一般入学者選抜
職員会議・研修会など
3/9 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係