大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

野球部の活動 大阪市秋季総体 まとめ

今大会、「全員野球・全力野球」で選手達は本当によく頑張りました。


コロナ休校が明けてから、大阪市優勝と大阪府優勝を目標に掲げてやってきました。


大阪市優勝は惜しくも成し遂げられずに、準優勝に終わりました。
しかし、がむしゃらで懸命に戦った選手達を誇りに思います。


いよいよ再来週からは、3年生にとっては正真正銘の最後の大会となる大阪府秋季総体が始まります。
もう負けたくありません。

大阪市の代表として、西中野球部の全力を出せるように頑張ります!
そして大阪府優勝を目指します。


今回の大阪市秋季総体は無観客開催で、会場内では観戦できないにも関わらず、たくさんの保護者の方のサポートをいただきました。

今日の大阪シティ信用金庫スタジアムでの試合も、スタンドには入っていただくことはできませんでしたが、遠くからたくさんの応援をいただきました。
本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動 大阪市秋季総体 決勝

2時間を超える壮絶な準決勝を勝利したのも束の間、準決勝第2試合だったため、すぐに決勝戦を迎えます。


でも選手達の目は死んでいませんでした。


相手は前年度の覇者で優勝候補筆頭の王者・旭陽中学校です。
旭陽中学校とは前年度の同大会・同メンバーで準々決勝で対戦し、完敗を喫した相手です。


抽選会で組み合わせが決まったときから、「決勝戦で旭陽中と戦ってリベンジする」ということを常にチーム内で言っていました。


試合は1回、2回と失点し、王者を追いかける厳しい展開でしたが、3回以降は徐々に西中ペースになり、終盤に追いつき、準決勝同様に延長タイブレークに突入しました。


延長タイブレークの表の攻撃で2点を取られ、裏で同点・逆転を目指しましたが、最後は力及ばずに悔しい敗戦となりました。


王者を相手に、互角以上とも言える素晴らしい試合をしてくれました。

最初は立て続けに失点し、どうなることかと思いましたが、先発の背番号1を背負う濱口が、尻上がりの好投を見せ、四球はありましたが、結果的に相手を1安打に抑えるピッチングでした。
決勝の大舞台で意地を見せてくれました。


声も全力で出し、皆んなの熱い思いが伝わってきました。
だからこそ、ここまできたら勝ちたかった。勝たせたかった。

悔しい、悔しい準優勝です。
でも立派な準優勝だと思います。
画像1 画像1

野球部の活動 大阪市秋季総体 準決勝

本日、野球部は大阪市秋季総体の最終日となる準決勝と決勝に臨みました。


会場はプロ野球の試合も開催されることがある、大阪シティ信用金庫スタジアムです。


まずは準決勝です。
相手はこれまで何度も対戦経験のある新東淀中学校です。


試合は初回に先制され、ずっと追いかける展開でしたが、何とか粘って終盤に追いつき、最後は2イニングにも及ぶ延長タイブレークの末、サヨナラ勝ちでした。


本当に壮絶な試合でした。
劣勢になっても、落ち着いたプレーを心がけ、その中で最後まで懸命に声を出し続けた選手達は本当に立派です。
素晴らしい勝利だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挑戦 陸上部

 ヤンマーフィールド長居にて、大阪市秋季総体陸上競技の部が開催されました。1日目の今日(9/21)は中・長距離種目、リレー種目の予選を中心に競技が行われました。
 10月に行われる府大会の予選も兼ねた大会ですが、1年リレーが男女とも府大会進出を決めた他、個人種目でも男子1500mの久世と男子円盤投げの増田も危なげなく府大会進出です。また、府大会の行われない1年生種目では、男子砲丸投げの前田が2位に入賞した他、男子1500mで清水、女子800mで岩崎が明日の決勝に駒を進めました。
 全体として1年生の躍進が目立った1日目でしたが、23年生も多くの選手が自己ベストを更新しました。
 明日もがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動

野球部は本日、大阪市秋季総体の準々決勝に臨み、3対3(延長TB1-0)で勝利しました。

今大会ここまで全て完封勝ちで今日を迎えましたが、今日は初回から相手の猛攻で3点を追いかける展開となりました。
しかし諦めずに粘りの試合展開で何とか追いつき、最後は延長タイブレークの裏の攻撃で、清水のサヨナラヒットで勝利しました。
本当に気持ちのこもったナイスゲームだったと思います。


これで大阪市のベスト4、そして10月の大阪府秋季総体への出場も決まりました。

また明後日の準決勝と決勝は大阪シティ信用金庫スタジアム(旧 舞洲ベースボールスタジアム)で行われます。
大きくて素晴らしい球場で試合をさせていただきます。

色んな思いを背負って、次も「全員野球・全力野球」で頑張ります!

準決勝は21日(月・祝)の第2試合で、11時開始予定です。
決勝は準決勝終了50分後に開始となります。


※準決勝・決勝も今まで同様に無観客開催となります。
良い報告ができるように頑張りますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備13:30〜
体育館使用不可
4/6 第77回 入学式
1年学級写真
部活動予定
4/1 部活動中止
職員会議・研修会など
4/5 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係