大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

挑戦 陸上部

大阪市春季総体(代替)1日目

 8月15日(土)、ヤンマーフィールド長居にて、6月に予定されていた大阪市春季総体の代替試合が行われました。猛暑の中、無観客での試合になりましたが、それぞれが練習の成果を発揮し、1日目の個人種目では5人中3人が自己ベストを更新しました。
 午後から行われたリレー種目では、共通男子が大きく記録を更新し、全体で11位に入りました。共通女子も初めてのメンバーでいい記録を残しました。低学年リレーは男女ともバトンミスで失格となりましたが、攻めの姿勢で臨んだ結果なので、前向きにとらえてほしいと思います。
 試合後、今大会で引退する3年生から後輩たちへ激励のことばがありました。これから大会ごとに少しずつ3年生が抜けていきますが、活気を失うことなく練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バス 1,2年オールスター1次選考会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップが遅くなって申し訳ありませんでした。

8日の土曜日、女子バスケットボール部は3Bエリア5選抜1次選考会に出場しました。

今年は新型コロナウイルスの影響で、夏休みを短縮して1学期を延長していたために十分な練習もできない状態での参加となりました。

また、2年生の部員数が少ないこともあり、6月に入部したばかりの1年生をメンバーに入れて試合に臨みました。

1試合目は大正西中学校です。スピードもテクニックもあり、なかなか思うように試合運びができませんでした。1年生も初めての対外試合に目を回すようでした。

2試合目は大正北中学校です。こちらは1試合目よりさらにスピードがあり、自チームがボールを持った瞬間に前に走るプレーでの速攻が決まります。終始圧倒された形でしたが、上手なプレーを見ることで大きな刺激になったと思います。

残念ながら、西中学校からは1次選考に選んでもらうことはできませんでしたが、次の目標がそれぞれにできた1日でした。


がんばれ!!
西中学校 女子バスケットボール部!!

部活動 〜 吹奏楽部

8月6日(木)
 吹奏楽部が、各パートで練習をしています。
廊下、LL教室で練習している様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動

野球部は週末、菫中学校と旭陽中学校と練習試合を行いました。

日々のステップアップを目標に掲げて活動していますが、チームの状態は少しずつ上がってきているように感じます。

力のあるチームとの対戦の中で、攻撃面ではやはり連打は簡単には出ません。だからこそ、打席でのボールの見極めや、走塁への意識をより強くする必要があると感じました。
また守備でも1つのミスが命とりになります。
選手達は、それらを肌で感じることができたのではないのでしょうか。

秋季大会に向けて、着実にステップアップしています。
とにかくケガに気をつけて、明確な目標に向かって頑張ろう!
画像1 画像1

挑戦 陸上部

 本日7月25日(土)、ヤンマーフィールド長居にて、延期されていた第4回記録会が開催され、西中学校陸上部からも23年生が参加しました。今シーズン初めての記録会、しかも新型コロナウィルス対策で場所取り、応援は禁止、さらに時折激しい雨も降る難しいコンディションの中、日頃の練習の成果を発揮することができました。男子円盤投げでは増田が自己ベストを4m以上更新するビッグスローを見せ、男子1500mでは久世が4分30秒を切って自己ベストを更新、男子800mの米澤、男子走り幅跳びの平津もそれぞれ自己ベストを更新しました。
 明日の出場選手もいい記録が出せるようにいいイメージを作って臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備13:30〜
体育館使用不可
4/6 第77回 入学式
1年学級写真
部活動予定
4/1 部活動中止
職員会議・研修会など
4/5 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係