大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

女バス 合同練習&練習試合 VS玉出中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の土曜日、女子バスケットボール部は玉出中学校で合同練習&練習試合を行いました。

新チームになって人数が少ない中で練習をしてきたので、ちょっとドキドキです。

相手チームもたくさん選手がいるわけではないので、最初は合同練習をさせていただきました。

お互いに自己紹介をしてアイスブレイクです。
和んだところでフットワークから同じメニューをします。いつもと違うメニューは少し新鮮です。

最後に練習試合をさせていただきました。
コート内での自分のポジション取りや、ディフェンス面など課題は山積みですが、来月の新人戦に向けてがんばります。

頑張れ!!
西中 女子バスケットボール部!!

野球部の活動 〜3B大会優勝〜

野球部は本日、大阪市第3支部大会の準決勝・決勝に臨みました。

準決勝
7対0(5回コールド)で勝利

決勝
6対0で勝利


見事、優勝を勝ち取りました。
点差こそ開きましたが、2試合とも苦しい試合でした。
それでも、エース三浦の好投、今大会打ちまくっている曽我や加藤のタイムリー、4番嶋岡のここぞの場面での右中間のタイムリーなど、投打ともにガッチリと試合を展開することができました。

試合に出れなくてもランナーコーチの仕事を頑張ってくれた選手、チームのためにスコアを書いてくれた選手など、12人全員で掴み取った優勝だと思います。
まさしく「全員野球・全力野球」でした。
本当によく頑張ったと思います!



経験の浅いチームにもかかわらず、大会が始まるまでに数試合しか練習試合ができませんでした。なので大会が始まるときは正直不安な気持ちもありました。


しかし大会の一戦一戦がチームにとって大きな経験であり、試合ごとに成長を見せてくれました。

特別なことは何一つしていません。
いつも言っている、
「一生懸命走る」
「一生懸命声を出す」
「一生懸命バットを振る」
「うまくいかなくても前向きに」
ということを最初から最後まで徹底できていたからこそ優勝できたのだと思います。


しばらく公式戦はありませんが、このチームはまだまだ伸びしろがたっぷりあります。

優勝できたことは自信にして、これからも謙虚に前向きに野球に取り組んでほしいと思います。


保護者の皆様、今日もたくさんの応援をありがとうございました。
本当に応援が力になりました。
これからも西中野球部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の連絡

野球部は明日、大阪市第3支部大会の準決勝・決勝に臨みます。


経験の浅いチームではありますが、ここまで本当によく頑張っていて、一戦一戦がこのチームにとって大切な経験です。


明日も一生懸命声を出して、「全員野球・全力野球」で頑張ります!


11月14日(土)
準決勝第2試合
対 大阪市立東中学校
午前10時30分試合開始予定
会場:浪速公園グラウンド(難波中学校の隣)


準決勝に勝利の場合は、試合終了40分後より決勝戦が始まります。

応援よろしくお願いいたします。

野球部の活動

野球部は本日、大阪市第3支部大会の準々決勝に臨みました。

結果は11対1(6回コールド)で勝利しました。
これでベスト4進出です。

序盤こそ緊張が見られましたが、今日も西中打線が活発でした。
嶋岡のタイムリーや多井の2ランスクイズなどで効果的に得点を重ねましたが、今日は何と言ってもキャプテン増永でしょう。
第2打席に弾丸ライナーで校舎の4階に直撃する特大ホームランを放ち、その後もセンター奥の体育館に一瞬で消えていく二塁打もありました。
本当に凄まじい打球で、素晴らしいバッティングだったと思います。



課題はありますが、チームとしてここまでよく頑張っています。
経験の浅いチームなので、一戦一戦が本当に貴重なものになっています。



決勝トーナメントより保護者の方の観覧が可能となり、昨日今日とたくさんの応援をいただきありがとうございました。


次戦は14日の準決勝で東中学校と対戦します。
また「全員野球・全力野球」で頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動

野球部は本日、大阪市第3支部大会の決勝トーナメント1回戦に臨みました。

結果は7対2で見事に勝利しました。

試合内容は、初回に幸先よく先制するもすぐに追いつかれ、中盤に勝ち越しを許す苦しい展開でした。
しかし1点を追う6回に、多井と曽我のタイムリーツーベースや加藤のスクイズが決まり、一気に逆転に成功しました。
また加藤は最終回にタイムリーツーベースを放ちました。


苦しい試合展開でしたが、誰一人諦めることなく最後まで声を出し続けていました。
ナイスゲームだったと思います。

ただ、素晴らしい試合ではありましたが、試合前にいくつかの反省点がありました。


自信にする部分・反省する部分をしっかり自覚し、また明日から頑張ります。


明日は準々決勝となります。
本校を会場に、第1試合(8:30開始予定)で加賀屋中学校と対戦します。

ベスト4をかけて、また「全員野球・全力野球」で頑張ります!
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備13:30〜
体育館使用不可
4/6 第77回 入学式
1年学級写真
部活動予定
4/1 部活動中止
職員会議・研修会など
4/5 職員会議

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係