大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

卓球部 大阪市春季総体 男子団体の部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は男子の団体戦1日目です。

ベスト16まで勝ち上がれば2日目以降の大会出場と
また、府大会の出場権
がかかる大切な大会です。

初戦、淀中学校との対戦です。
練習の成果が生きて善戦する場面もあれば、
まだまだ、課題の見える場面も目立ち、
西2−3淀
で敗退です。

来週は女子の団体です。

ファイト、西中卓球部!

野球部の活動

野球部はゴールデンウィーク期間中、大阪市内外の学校と練習試合を行いました。


春の大会が終わり、そして新たに1年生も加わり、今は夏の大会に向けて日々頑張っています。


最高の夏にできるよう、これからも全員野球・全力野球で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部活動報告

5月3日(水)大阪市立上町中学校の体育館にて先週末に続き、第3ブロック春季バレーボール大会の準決勝・決勝が行われました。
決勝進出をかけての対戦は、大阪市立東中学校。

結果は、
22ー25
26ー24
23ー25
セットカウント1ー2
での敗戦となりました。

立ち上がりから凡ミスが目立ち、特に最終セットは20ー17とリードしていたにもかかわらず、立て続けに自分たちのミスで逆転を許してしまい、そのまま押し切られる形での悔しい敗戦となりました。この悔しさをバネに、さらなる成長を期待したいです。

他校での試合にもかかわらず、たくさんの応援に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部活動報告

4月29日(土)西中学校体育館で、先週に続き第3ブロックA地区大会決勝トーナメントの初日が行われました。
ベスト4進出をかけて、大阪市立成南中学校との対戦となりました。

第1セット、序盤からサービスエースやアタックで順調に得点をあげていき、大きくリードしたままセット終盤を向かえましたが、ここでエースが足首を痛めるアクシデント。このセットはなんとかリードを保ったまま奪取しましたが、2セット目は苦しい試合展開。セット終盤追い上げるも届かず、このセットを落としてしまいます。最終セット、このままでは終われないとチーム一丸となり奮起。なんとか踏ん張り勝利することができました。苦しい試合展開でしたが、諦めずよく頑張ったと思います。

最終スコアは
25ー9
22ー25
25ー16 でした。

5月3日に行われる準決勝・決勝に向けて、もう一度チーム一丸となって頑張りたいところです。

本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バス 春季大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日、女子バスケットボール部は春季大会1回戦に出場しました。

1回戦の相手は、私立の四天王寺中学校でした。序盤は大きく離されずに試合を行いましたが、相手のボール回しが速く、良いポジションからのシュートを何本も決められてしまいました。ディフェンス面では得点を取られはするものの、最後まであきらめず、しっかりついていく姿勢がありました。

オフェンス面ではランニングシュートで攻めるべき場面なのに、相手のディフェンスを嫌ってミドルシュートを打つ悪い癖が出ていました。もう一歩踏み込んで相手の隙間を抜けたり、ファールを恐れずにシュートを打つ強さを次の課題にしたいと思います。

最終スコアは92‐20と、大きく離されてしまいましたが、まだまだやれると信じています。

がんばれ!!
西中学校 女子バスケットボール部!!

お忙しい中応援に来てくださった、保護者や先生、卒業生の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6限 大清掃 放課後油引き
公立 一般入学者選抜 発表
3/21 水の時間割 6限 1年 学年集会 2年 学活
3/22 1限 1年 学活 2年 集会 3限 修了式
3/25 二次入学者選抜出願・面接

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係