大阪府内女子中学生英語暗唱大会 出場

 11月16日(土)プール学院高等学校で行われた「第64回大阪府内女子中学生英語暗唱大会」に2年生が出場しました。
 緊張していましたが、本番は堂々と暗唱を披露することができました。惜しくも入賞は逃しましたが、夏休みから練習した成果を出すことができました。
画像1 画像1

2年職場体験学習 1日目

 2年生は昨日から、職場体験学習を行っています。
 1日目は、どの事業所の生徒も、緊張した様子が見られました。

《写真》
1枚目 芭蕉堂さん
2枚目 大阪市中央卸売市場さん
3枚目 中之島いわき病院さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 出前授業

6時間目は2年生を対象に出前授業がありました。
パナソニックの人が来てくださり、話をしてくださいました。

会社のこと、製品ができるまでにいろんな部署があり、多くの人が携わっていることなど。。。
いろんな話を聞きました。

話を聞いた後にはグループに分かれ、今日の話を聞いて自分たちの考えをまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語

英語の授業で【グループプレゼンテーション】を行いました。

Unit5でユニバーサルデザインの商品について学習しました。
班でユニバーサルデザインの商品を一つ取り上げ、英語でプレゼンテーションをしました。
ポスターはアカデミックデイで展示する予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年性教育

昨年度に引き続き、大阪病院から助産師さんを招いて、性教育の講話をしていただきました。
今年度のテーマは「妊娠・出産」です。
胎児の人形を抱き、胎児や胎盤の重みを感じました。
4Dエコーでは、お腹のなかの赤ちゃんの様子も見せてもらいました。
「妊娠・出産」に至るまでには、人と人との関係が大切です。
相手を思いやる気持ちを常に持ちたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 3年 公立一般選抜入試

ご案内

校長だより

学校評価関係

スクールカウンセラーより