子どもを守る講演会(1月23日) 延期

いつもありがとうございます。
1月23日(土)に予定していた『子どもを守る講演会』(PTA主催)は、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が行われた状況を踏まえ、3月に延期することにいたします。ご予定いただいていた方には大変申し訳ございません。
3月の実施日については、現在調整中です。

【女子バドミントン部】春季総体シード権大会本戦

 1月10日(日)大阪市立矢田南中学校において表題の大会が行われました。
とても冷え込みの厳しい日で、いかにウォームアップが大切かを痛感した試合内容でした。
 年末に行われた予選では、ホームで実施したこともあってか、まずまずのパフォーマンスを発揮して勝ち抜いたものの、今回は大きな会場で戦うことの緊張と、先述の冷え込みで思いのほか本来の力を発揮できず、4校リーグ内での4位という結果になりました。

 緊急事態宣言の発表に伴い活動時間が制限され、引き続きウイルスとの戦いもありますが、感染予防に努めつつ活動していきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生保護者説明会を2部制に変更

2021年になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス対策において、緊急事態宣言が発令されることになりました。
つきましては、本校での新入生保護者説明会の開催を2部制に変更することにいたします。大変急なお知らせとなり、申し訳ございませんが、感染防止のためにご理解をいただきますようお願いいたします。
次年度入学予定の保護者あての文章を添付しますので、
こちらを↓↓クリックしてご確認をお願いします。
新入生保護者説明会(2部制に変更)

しもふくツリー

もうすぐクリスマスです。
今年は新型コロナウイルスの影響で、ずいぶんと翻弄されましたが、来年は良い兆しが見えてくることを願っています。
「少しでもみんなで楽しめるクリスマスにしたい」との思いから、しもふくツリーを作成しました。一人が一つのオリジナルボールを作り、みんなでツリーを彩りました。
本校玄関に飾っています。Merry Christmas !!

画像1 画像1

1年生初めての学年行事 球技大会

1年生にとっての初めての学年行事「球技大会」を行いました。
気温が下がり、とても寒い中でしたが、白熱した戦いが繰り広げられました。
競技をしている人はもちろん一生懸命戦っていましたが、応援する姿勢や、他クラスの試合の観戦態度も非常によく、みんなが良い雰囲気の中行事を終えることができました。
審判や朝早くから準備をしてくれた体育委員・生徒会・キャプテンのおかげで運営もスムーズに行えました。

結果は・・・男子1位 4組    2位 2組    3位 5組

      女子1位 2組    2位 6組    3位 1組   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3年 学年末テスト
1/29 2年 職業講話
3年 学年末テスト

ご案内

校長だより

学校評価関係