5/2 学習のようす(4年生)

 1組の道徳科は「あいさつができた」の教材を読み、礼儀や人とのかかわりについて学習しました。

 「あいさつ」は大切だといわれます。では、何のためにするのでしょう?子どもたちなりに考えました。

 2組の外国語活動では、子どもたちが、My name is (   ) . I like (    ) . 英語で発表しています。

 周りの子どもたちが 場を盛り上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 尿検査2日目
5/7 視力検査3年 児童宅確認期間
5/8 視力検査2年 児童宅確認期間