12/27 鳥小屋の防寒

これから寒さがきびしくなっていくので、管理作業員さんが、鳥小屋に手作りのカバーをかけています。鳥小屋は暖かくなったのか、鳥たちはいつもよりたくさんの餌を食べていました。鳥小屋には37羽が暮らしています。
地域で鳥小屋の世話をしてくださっている北中さんも来られ、寒さ対策のカバーを確認されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 バトミントン交歓会

12月27日(火)午後9時から、天王寺スポーツセンターで、大阪市小学校体育連盟主催の「バトミントン交歓会」が行われました。巽南小学校からは、4年生が2人、5年生が8人、6年生が6人参加しました。開会式後、予選が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期の終業式(1)

全児童が落ち着いた様子で、梅崎先生の司会で2学期の終業式がはじまりました。
画像1 画像1

12/22 2学期の終業式(2)

校長先生が2学期を振り返り、一人一人がよく頑張っていたことをほめました。そして、「いじめ」や「大切な友だち」のこと、「安全といのち」のことを話しました。このことは今以上に自分で考えられるよう、努力してほしいと約束をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2学期の終業式(3)

次に上野先生が生活指導の話をしました。2学期は一番成長するときです。みなさんは、この長い2学期を乗り切りました。とても頑張りました。みんなでみんなをほめてあげましょう。
明日から冬休みが始まります。次のことを守り、安全で健康な生活をして下さい。○早寝早起きをして、時間を決めて宿題をする。○遊びのルールをまもり安全に遊ぶ。○自動車が止まってくれるだろうと考えずに左右の確認をする。○子どもだけで校区外に行かない。○お金やゲームの貸し借りをしない。○お家の人がいないときに勝手に友だちを入れて遊ばない。○何処で、誰と、何時まで遊ぶのかを伝えておく。○たくさんのお金を持ち歩かない。自分や友だちのためにルールを守り、安全で楽しい冬休みを過ごして下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(6年)   加美北卒園式
3/17 卒業式予行   エプロン最終(1〜5年)
3/18 日の出学園卒園式
3/20 春分の日