6/22 緑化実行委員会(2)

今日の作業を確認して、最後に諸冨副委員長から終わりの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 緑化(芝生補植)作業(1)

校庭の芝生化された遊具や鉄棒で、子どもたちは安全に楽しく遊んでいます。
頻繁に使う場所の芝生は摩耗し、はげている箇所があります。そこで、緑化(芝生補植)作業を実施しました。雨が降っていましたが、保護者・地域の方々によって作業は進められました。はじめに、土を耕し、雑草などを取り除きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 緑化(芝生補植)作業(2)

耕した土の上に夏芝を補植しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 緑化(芝生補植)作業(3)

補植した芝の上に目砂を散布し、整地しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 緑化(芝生補植)作業(4)

目砂の上から水をまき、9月まで養生するために、周りにロープを張りました。
 9月まで、ジャングルジム、滑り台は使用できませんが、芝生が生えてくるのを観察して待ちましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/5 新巽中学校入学式
4/6 入学式準備