11/26 なわとび週間始まる

 なわとび週間初日

 全校朝会でのよびかけもあり、1限が終わると
子どもたちは、一斉になわとびを持って運動場に
出てさまざまな跳び方にチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 6年生 社会見学(1)

 11月22日木曜日、6年生はピースおおさかと大阪城に社会見学に行きました。まず、ピースおおさかでは、Aゾーン「昭和20年、大阪は焼き尽くされた」Bゾーン「世界中が戦争をしていた時代」を見学しました。さすがは巽南小学校の最高学年! 電車の中や施設の中で静かにマナーを守って見学できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 6年生 社会見学(2)

Cゾーン「戦時下の大阪のくらし」では、当時の人々のくらし(衣食住)や学校について調べました。また、Dゾーンでは大阪空襲の様子を模型と映像を使って展示してありました。11校と、とてもたくさんの学校が見学しに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 6年生 社会見学(3)

1階のDゾーン「多くの犠牲を出し焼け野原になった大阪」と3階のEゾーン「たくましく生きる大阪」でメモを取っている6年生です。みんな、とても熱心に見学してたくさんメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 6年生 社会見学(4)

次は大阪城です。1階から8階までの博物館を階段で上って見学しました。そして天守閣から大阪の街を眺めました。その後は、お弁当を食べるはずだった西の丸庭園に入って遊びました。みんな元気よく走り回っていました。写真の雲行きを見てもわかるように、帰り道は大雨でした。1日中良く歩いてよく勉強できた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備
4/5 第48回入学式 新巽中入学式