1/31 6年出前授業(1/30)

 6年生の出前授業を実施しました。
「関西電力」の方に来ていただき、電気の働きに
ついて学習しました。
 理科室で、グループごとに、電気をつくり、た
めて、利用する実験もしました。
 暮らしに欠かせない電気の大切さを知りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 飼育栽培委員会

 今日の20分休みに、飼育栽培委員会の子どもたちが
チャボと金魚のえさやりを通して、「生きものとのふれ
あい」活動をしました。
環境の整備と、「いのち」に気づかせ生きものを大切に
育てる心を養う教育活動の一環です。

 委員会の子どもたちが作ったレインボーパークの生き
ものの紹介ポスターも掲示しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 3年 出前授業1

 オリックスの方に来ていただき、3年生が出前授業
を行いました。
 あいさつの後、試合をするにあたってのルール説明
があり、その後、2チームに分かれて、Tボールゲーム
をしました。

 1組の授業のようすです。久々の青空のもと、体を
動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 3年 出前授業2

 2組の授業のようすです。
2チームに分かれて、Tボールゲームをしています。
応援も大きな力になっています。

閉会時に、サインの贈呈がありました。
オリックスのみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 6年卒業遠足(27)

冷凍食品作りとヤクルト作りのお仕事の様子です。
そして楽しかった仕事体験も終わり、帰路につき、午後4時少し前、学校に到着しました。たくさんの体験ができ、一日楽しく仕事について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31