7/1 今日の授業風景1

 4年生1組の国語科の学習のようすです。

 「走れ」という教材の 役割読みをします。
 発表にむけて、グループごとに役割分担を決めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業風景2

 1年生の算数科の学習のようすです。

 「さんすうドリル」をしています。書けた人は先生に見てもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 今日の授業風景3

 5年生1組の英語科の学習のようすです。

 英語専科の先生とC-NETの先生に教えてもらいます。
 今日は、英語でつくった「オリジナル時間割」の発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 今日の授業風景4

 2年生1組の国語科の学習のようすです。

 「言い伝えられているお話を知ろう」です。
 日本の昔話の読み聞かせを、子どもたちが聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 1年生と6年生の交流

 20分休みに、体育館で1年生の子どもたちが、6年生のお兄さんお姉さんと交流しました。

 「だるまさんがころんだ」をして遊びました。 
 楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 学力向上事業(2h 6-2)
7/6 国際クラブ
7/7 5年林間前検診(15:00〜)
7/8 4年研究授業 クラブ(1学期最終)