5/13 今日の授業風景4

 5年生の学習のようすです。

 1組の英語科では、アルファベットのカードを並べ替えていました。金曜日はC-NETの先生が来てくれます。

 2組は算数科で、図形(直方体・立方体の面積)の学習に子どもたちが意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の授業風景5

 6年生1組の学級活動のようすです。

 議題を決めて、話し合いをしています。子どもたちが、積極的に手を挙げて発言していました。
 今日の議題は「子どもフェスティバルのゲーム」決めです。

 本校では今年度「学級活動」を研究課題として、すべての学級で話し合い活動を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 朝の登校風景

 「おはようございます」

 曇っていますが、午後からは雨の予報です。外では遊べませんが、いい一日にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 今日の授業風景1

 2年生(1・2組合同)の体育科の学習のようすです。

 子どもたちが、マットを使った運動をしていました。
 ポーズを決めています。
 お片付けも自分たちで協力してできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 今日の授業風景2

画像1 画像1
 5年生の学習のようすです。

 1組の算数科は、タブレット端末を使い「直方体の面積を求める公式」を考えました。

 2組の理科は、「植物がよく成長する条件」について考えました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 4年研究授業 学級の日 Tabメンテ 50周年記念委員会
9/19 敬老の日
9/21 委員会(6h:運動会)
9/22 にがりまき 運動場使用不可 PCメンテ ICT訪問