9/16 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今日もいいお天気です。 一日元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景1(1)

 3年生1組の図画工作科の学習のようすです。

 「くぎうちトントン」の教材を使った作品づくりの続きで、初めて「かなづち」を使いました。

 図工室で、子どもたちが、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 今日の授業風景1(2)

 真っ直ぐに「くぎ」を打つのが少し難しかったようですね。でも、うまくできました。

 「校長先生、見て〜」と、動物や車など、子どもたちがそれぞれ自慢の作品を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景2

 3年生2組の体育科の学習のようすです。

 運動場でリレーをしていました。 

 子どもたちは元気いっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景3

 6年生2組の学習のようすです。

 家庭科室で、エプロンづくりの実習です。

 今日は、アイロンがけをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 4年研究授業 学級の日 Tabメンテ 50周年記念委員会
9/19 敬老の日
9/21 委員会(6h:運動会)
9/22 にがりまき 運動場使用不可 PCメンテ ICT訪問