9/20 今日の授業風景2(1)

 4年生の図画工作科の学習のようすです。

 「ギコギコトントンクリエイター」という教材を使って、ペン立てやカレンダーなどを制作します。

 のこぎりを使って木(板)をカットし、組み合わせて、くぎを打っていきます。 形ができたら色を塗ります。

 出来上がりが楽しみですね。

 1組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 今日の授業風景2(2)

 軍手をして、のこぎりで木を切っています。
 剣の形ができました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 朝の登校風景

 台風一過、空気が入れ替わり、ひんやりと涼しさを感じる朝です。

「おはようございます」 連休明けの火曜日、子どもたちが元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今日もいいお天気です。 一日元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業風景1(1)

 3年生1組の図画工作科の学習のようすです。

 「くぎうちトントン」の教材を使った作品づくりの続きで、初めて「かなづち」を使いました。

 図工室で、子どもたちが、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 セパレートライン引き 本部テント・入退場門設置 あいさつ週間(〜9/30) PTA実行委員会 徴収金振替日
9/28 国際クラブ
9/29 6年個人撮影
9/30 学級の日 ICT訪問