2/19 学習のようす(5年生)

 2組の国語科では、「資料を見て考えたことを話そう」の学習に取り組んでいます。

 教科書の「食品ロス」の資料を見て、自分の考えが明確に伝わるように、話す内容や構成を考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 学習のようす(4年生)

 2組の算数科の学習のようすです。

 46.7÷3 のような「あまりのある筆算の仕方」について考えていました。

 あまりの小数点の打ち方にも 気をつけることを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 学習のようす(3年生)

 算数科の学習です。

 1組では、表とグラフの学習をしていました。
 「正」の字を使って表した数を数字になおして表にし、表を棒グラフに表していました。
 棒の長さで多い少ないが一目でわかりますね。

 2組では、「二等辺三角形の書き方を考えよう」のめあてで学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 学習のようす(2年生)

 音楽科で「わらべうたに 合う ばんそうをつくって楽しもう」という単元です。

 子どもたちが、「なべ なべ そこぬけ……」の伴奏に合わせて、二人一組になって手をつなぎ、体を回して背中合わせになっていました。

 うまくできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 学習のようす(1年生)

 2組の国語科では、「かたちの にている かんじ(漢字)」について学習しました。

 人と入、見と貝、…… など、形に気をつけて書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会